トレード検証 #20 2021 3/15
1時間全体図
1
判断にまようところではある。
下位ではentryチャンスにみえるのは、いつものこと。
今回はWトップ、BBブレイクはあるが、75MAがぬけていないこと、その75MAが直前で何度もきいていることを配慮するとスルーする。
基本75MAがすぐしたにある、ぬけていないのであればスルーする。
ぽこさんトレード場面。
ここは自分の判断を重視。1時間の抵抗は無視できない。
2
1時間で三尊右肩3−3を確認できるか。
その後三尊ネックブレイクと2度のチャンス
1分でのentryシーンリトレースしているのを確認、付近までもどっている。
ぽこさんは5分足の三尊でentry
ここはentryしたいところ。1時間三尊の認識と75MAを上抜けない25MAがたれてくるところ。スラストはでているところ。3−3で右肩認識
3
こういうところでトレードしない。
75MAが効いている。BBがサポレジに
とくにW左肩では、1時間でBBがブレイクしたあとの調整になっている。
4、5
ぽこさんのトレード
200−600のトレード
おおきな1時間のローソクでの3−3は注意。
上位の抵抗帯を意識
確認事項
コメント
コメントを投稿